2023年文学フリマ京都レポート(台車がほぼ持ってった)
こんにちは、浮草堂です。
文学フリマ京都でお会いした皆様、ありがとうございました!
通販 BOOTH ukikusado - BOOTH
通販 メロンブックスフロマージュ 浮草堂の同人誌・ゲーム等の通販はフロマージュブックス | サークルプロフィール (melonbooks.co.jp)
Kindle https://amzn.to/3iXkM5W
よし、大事なことは伝えたぞ。本題に入ります!
腰が痛い。
いかに楽しや嬉しや文学フリマのレポートであろうとも。
現在進行形で腰が痛くては、サゲサゲテンサゲとならざるを得ません。
なんでこんなことになったのか。
そう。今回の文学フリマ京都。
に、台車で搬入し。
その台車が四輪だった結果!
それでは時をさかのぼり、1月15日朝へ。
なんか違う気がする。
出発直前、浮草堂は違和感と戦っていました。
いえですね。搬入する種類が増えたんですよ。鈍器的な本多めで。
物価高騰の昨今。削れる費用は削りたい。
そうだ! 台車を買って搬入しよう! 京阪文学フリマなら近いぞ! 行ける!
と、自信満々で購入したのがこちら
灯油タンクが2つ乗るんですよ。わたくしの鈍器(ペットボトル2リットル×6の段ボールぎっしり)も2箱いけるはず。
実際のせててびくともしませんし。
落下防止用にゴムベルトも追加で購入しました。
横っ腹に巻き付けて。これでいけるはずなんですよ。
しかし。
なんか違う気がする。
具体的には、ゴムベルトの巻き方をググったら。
釣り人たちがこっちの台車の話ばっかりしている。
……。
ええい、迷っていても仕方ない! サークル入場30分前に到着する電車で行くのだ! 根性さえあればなんとかなる!
30分遅刻して到着しました。
道中何があったか、詳細はもはや述べたくないのですが。
近所のお婆ちゃんに「あんた、何があったんや?」と聞かれたとだけ申し上げます。
もうブースに来てくださっている方がいらっしゃる……。申し訳ない! すぐ設営します!
いやー、平積みじゃなかったら詰んでましたね。積みだけに。
しかしこれ次の新刊どうしような。ギッチギチだなあっははは。
……鈍器も薄い本も旅だって行くよ。ありがとうございます、ありがとうございます。これでボウズだったら泣いてました。泣くだろ奈良京都間台車おして来てんだもん!
楽しい時は過ぎゆきて。
今回の文学フリマ京都は飲食禁止か。そりゃそうだよな。まあ、浮草堂15:30で撤収するから腹ごしらえもできるさ。お向かいはスタバだし。なんせ文学フリマは17時まで開さ……(案内を読む)。
今回……16時で終了だ……。
わたくしはがんばった! がんばりました!
でも、ほとんどのサークルさんは諦めざるを得なかった!
貴重な戦利品はこちら!
でも! 買えなかった分! 打ち上げでいっぱい食べられたもん!
おいしかったもん! お魚おいしかったもん! お誘いいただいてありがとうございます! 楽しかった!
けれども家路も台車を押さねば!
そういうわけで、中腰で台車を押し続けた結果腰が痛いです。ホント……いらしてくれた皆様ありがとうございました! See you!
お仕事募集中です。こちらまで youkai@m3.kcn.ne.jp
スポンサーサイト