刀ミュライビューイングについて反省中
こんにちは。浮草堂です。
刀剣乱舞がミュージカル。略して刀ミュという一大イベントになっているのをご存知でしょうか。
今回はそのライビューイングを観賞して参りましたお詫びです。
単語の意味がわからない方に、要点のみ簡単にご説明いたします。
まず、刀剣乱舞とは、刀剣のイケメン付喪神の主となり、歴史を守るために戦う「どのめんどくささがお好き?」ブラウザゲーム。
刀ミュとは、無ではないが1%あるか怪しいゲームのストーリーを、ホメロスに等しい歴史活劇にブーストしたミュージカル。
ライビューイングとは、劇場に行けぬ令和のシトワイエンヌたち向けに、映画館で上演を実況上映してくださるバスチーユ陥落。
お詫びとは、こちらでわたくしがまた失敗して、申し訳なさで立ち直れない件のお詫びです。
今回のしくじりにつきましては、すべてわたくし一人の落ち度であり、他の方は誰一人悪くない。むしろ優しかったことをお心にお留めおきください。
順を追ってお話いたします。
こちらをご覧ください。
村正というキャラクターです。徳川に徒なす妖刀村正です。
ご覧の通り、バニーガールカタパルトの容姿をしていますが、中身もウサギちゃんなので問題ありません。
ついでこちらをご覧ください。蜻蛉切というキャラクターです。戦国最強本多忠勝の槍です。
ご覧の通り、服の代わりにドスケベを着ていますが、中身は貞淑な奥方様なので問題ありません。
この二人の関係性は筋肉叶姉妹です。
既にわたくしの正気を疑われているでしょうが、刀ミュではこのキャラを立体にしてスクリーンの中のイケメンが演じ歌って踊り、斬ったり斬られたりするのです。他にもたくさん出演するのです、イケメンが。
正気を保てるわけは、ありません。
網膜に焼きつくほど、スリットからチラチラするガーターを見ていました。
なお、ストーリーも歴史から消されたものと兄弟がテーマでして。
好みスペシャル特盛のため、体温調整が必要となりました。
寒いのに汗だく。しかしいたって健康体、で観賞いたしました。
パーカーを脱ぐことを決意すると同時に本編終了。
この後には歌と踊りのライブタイムが待っています。
衣装変更などのために、20分の休憩が入ります。
今だ、パーカーを脱ごう。
カバンを足元へ。
その瞬間。
劇場に鳴り響く防犯ブザー。
え? なんで? あ、カバンから外し忘れてたんだ。 え? なんで私、外し忘れたの? うっかりしてた。うん。うっかりしてた……。
何事かとざわつく場内。聞こえるよう謝罪しながら、必死でブザーを止めようとします。が、暗くてなかなか止められません。
「自分は死ぬべきなんじゃないか」
こういった質問のベストアンサーは「事の善悪を問う前に、やるべきだと感じたなら速やかに実行すべきだ」です。
が、半泣きでブザーを止めた瞬間。一ミリもベストでない甘やかし台詞をひねり出そうともがきました。
善人なおもって往生をとぐ、いわんや悪人をや。
そしてパーカーを脱ぎました。
なぜ脱いだのかはまったくわからないのですが、ピンチになると脱ぐという刀剣乱舞のシステムを実行したのかもしれません。
周囲はいまだざわついています。が、怒声や非難の声はまったくありません。
伊賀越えの最中にやったら0.2秒で家康が討ち取られる失敗なのに。絶対余韻ぶち壊し不安急襲なのに。
あの観客の皆様にエンディングノートを書く機会が訪れたら、どの遺品を奉納するかを記載してください。寺社仏閣関係者が助かります。
ベストアンサーが変更できません。とにもかくにも劇場の外に出ました。
途中、スカーフを落としました。拾っていただきました。
「正論はいつだって正しいが、常に正論の通りに行動する者は怪物である」
画期的なテーマだと思っていた拙作ですが、別に普通のことを云っているだけかもしれません。
出口でブランケットを返しました。
はっと血の気が引きました。
パーカー落とした。
もう場内に戻る勇気はありません。暗くてなかなか見つけられないパート2にもなります。
スタッフさんに探してほしいとお願いしました。
快諾し、劇場へ向かうスタッフさん。
やっぱり悪人より善人の方が救われるべきなんじゃないか、とミリ知ら歎異抄しながら待ちました。
戻られたスタッフさんはおっしゃいました。
「席に服脱いで置いていかれてる方、結構いはりますんで。一緒に確認に行ってもらえますか?」
斬首。
状況を的確に表現する言葉はこれしかありません。
石田三成が斬首だったのはちょっときびしすぎね? 等と思っていた時期もありました。
しかし、いざ河原な石田三成の心境は、「あれだけの大騒動をやらかしたのに、死まで見せるとか世話をかけすぎて申し訳ない」ではなかったかと思い直しました。
パーカーを回収しました。
西軍総員大谷刑部で関ヶ原やってないもんな、と石田三成を巻き込むのをやめました。
こういったことをしでかし、まだ立ち直れていないのでブログにした次第。
今回はこの下のいつもつけてるヤツも申し訳なく感じます。
See you....
(でも、推しに村正と蜻蛉切が加わりました)
WEB拍手ありがとうございました!
10月19日4時
にパチパチくださった方
ブログ拍手もパチパチありがとうございました!
投稿サイトの評価ブクマ等、ありがとうございました!
マネーで応援してくださる方はこちらから! https://ofuse.me/users/616
スポンサーサイト