fc2ブログ

テキレボ参加レポ(2018年8月10日訂正)

 こんにちはー! 同人のアイドル☆美奈ちゃんだよっ!

 なんだかんだで一年ぶりくらいの即売会参加レポです。
 参加したのは7月16日に浅草で開催のText-Revolutions(通称テキレボ)!
 文章主体同人誌即売会。大人の学園祭と称されるテキレボに参加させていただきました。

 前日入りしていた浮草堂。自慢させていただこう。
 今回は会場までの道のりでぜんぜん迷わなかった!!!
 前回の2時間浅草寺周囲を彷徨った浮草堂美奈は死にました。これからは会場直行浮草堂美奈として生きていきます。
 転生にふさわしく、今回のテキレボはスペシャルなテキレボ。
 なんと! コスプレOK!
 二次創作が主の方にはピンとこないかもですが、一次創作(オリジナル)主流あるいはオンリーの即売会はだいたいコスプレ禁止なのです。
 今回のテキレボも、たまたま会場の都合と一致したためOKとなったとのこと。
 そういうわけで、浮草堂浮草堂はしました。
コスプレを。
 空六六六主人公、七竈納(1巻バージョン)のコスプレを!
 楽天で買った学ランを着る。ウィッグではなく地毛を黒に戻してベリーショートにする。
 着ただけコスプレの極みじゃねえか! とお思いでしょうが……。
 糸通し使用禁止だったのに、真剣にやっているのにも関わらず3限ずっと針に糸を通せず先に進めなかったため、特例として糸通し使用が認められた。
 そんな家庭科のエピソードを披露すれば、ご理解いただけると思います。

 そして完成したコスプレがこちら。
第七回テキレボコスプレ写真(七竈納)加工
 
 本当は実物と見比べると別人、レベルの加工をしたかったのですが……。
 いじればいじるほど不気味になっていったので、微加工となりました。
 アプリにまで「けがらわしい! 我に触れるな!」と拒絶された気持ちです。もしもの話ですが、私が同人活動をやっているのを知らないリアル知人がこのブログをご覧になっていたら……。
 他言無用でお願いします。
 全身像はない。自撮り棒を使いこなせなかったから。後、七竈納はもっと美しい。ハードル上げすぎた不安にかられたくらいだ。

 設営。今回、ステンレス製の棚を設置しました。毎回共通で使えるポスターを作成したり、敷き布を作品に合わせてグレーの繻子にしたり、いろいろ頑張りました。
 つまり開場に設営が間に合わなかった!!! ごめんなさい!!! 
 しかも設営終了直後に買い物に行く意識の低い参加者。一人ブースなのに! それなのにちょくちょく出かける! 意識が低い!

 テキレボ名物の企画には
「300字SSポストカードラリー」「つよいおねえさんは好きですかMAP」「銃魔法ファンタジーMAP」「テキレボ・バトルマニアックス」「長編上等」「日本の架空都市まとめ」「現代ファンタジーMAP」「和風ファンタジーMAP」
に参加させていただきました。
 どの企画も超楽しかったです! まさに大人の学園祭! 主催の皆様、ありがとうございました。

 新刊は「金蚕(新装版)」と「空六六六2巻」
 そして、「美奈ちゃんカンパ」のお礼品の「同人ストレイドッグス総集編」
「美奈ちゃんカンパ」とは、浮草堂の経済状況を緩和する目的で設置された貯金箱です。1円~1兆円まで、お心を中の見えない貯金箱に入れていただくという――。
 潔く「印刷代がねえから助けてくれ」と訴えるシステム!
 これがですね、すごかった。
 帰宅してから貯金箱あけてびっくりした。
 カンパくださった皆様、ありがとうございました!
 新刊の方はうーん……イマイチ……。ただ、今回は両方鈍器本の上に、新装版と続き物なのでこんなものかと。
 と、言いますが……。
 一次創作文芸は、一冊売れたら大勝利! てきれぼんドリームに惑わされてしまっておられる方を時々見かけますが! あなたが踏み込んだのはそんな修羅の道よ! さあ一緒に「バジリスク~甲賀忍法帖~」しよっ
 後、ステンレスの棚が「本が取り出しにくい」という致命傷を抱えておりました。リストラ!

 今回はお隣さんとよくお話ししていただきました。
 恵方巻きコルネさん、化屋月華堂(堂仲間だ!)さん、ありがとうございました! うるさくてすみませんでした。

 しかし、コスプレ参加の皆様はまさに眼福ですね。マイフェア・レディにメイドに自作登場人物などなど……。主催の小太郎さんの石油王が、あまりに完全再現で笑いました。
 
 そして念願の300字SSポスカ集めを決行! たくさんのポスカをいただけてホクホクしております。やっぱり皆様、作風って出ますねえ。しみじみ。
 ぼっち参加のため、300字SS本部さんの周囲の率が高くなってしまったのがちょっと悔しい。もっと会場中めぐってたくさん集めたかった!
 しかーし! サークル賞をゲットまでできましたよー!
ポスカラリーサークル賞栞

 ほらほら! この一度は憧れる栞! 押し花の栞! 私も作ろうとしたけどただの干からびた花になっちゃったヤツ! これ、こういうオシャレなデザインかと思っていたら、オシャレなパッケージ入りだったのよー。
 ブースでお手伝いをしてらしたちびっこと、「学ランだ……」「ごめんよ、ほんとうはおねえさんなんだ」「声だけおねえさんかもしれない」という会話をしたのが印象的でした。かわいかった。

 それから、たくさんのおやつをありがとうございました! ほとんど会場でいただきました。 同人誌即売会はなぜかやたらと腹が減るのです。仕方ないのです。おいしかった。
 
 ブースにいらした方で印象的だった方。
「金蚕」のPOPに新伝奇と記しているのをご覧になった男性。「どのようなものを新伝奇と定義されていますか?」と質問なさいました。
 思わず「講談社BOX!」と脊髄反射回答をしそうになりましたが……。グっとこらえて。
「そうですね……。設定はライトノベル寄りですが、ストーリーはライトでない……。どちらかというと重い……。内容に重量があるというのでしょうか……。大きな枠でくくるならエンターテイメント。昔なら娯楽小説というカテゴリだったもの……ですかね?」
 金蚕をお買上げなさっていかれました。ご、合格だった!? 合格だったのか!? よくわからんが良かった!

 閉会。
 からの懇親会!
 先ほどのちびっこが、じゃんけん大会で次回の参加費無料権を勝ち取っておられました。私? 全敗だよ!
 そして「ほーら、ほんとにおねえさんだっただろう」「あ! 目、もうだいじょうぶ?」というほほえましい会話再開。
 ちなみにあの眼帯、知り合いほぼ全員に、小道具でなく何かしくじって怪我したと思われました。日頃の行いを改めようと思った。

 懇親会後は打ち上げになだれこむのですが、内容が濃すぎて書ききれないので省略。
 ただ、打ち上げで初めて、あの学ランは浮草堂だったと気付いた方が多数だったことだけ述べておきます。
 やはり、テキレボのために11キロ減量したのが大きかったかな?
 
 次回参加イベントは9月9日の文学フリマ大阪!
 ありがとうございました! &今後もよろしくお願いいたします!

 最後に今回の戦利品がこちら。手元不如意で諦めた同人誌も多数あったり……。
第七回テキレボ戦利品1
第七回テキレボ戦利品2
第七回テキレボ戦利品3

 積読王、ホクホク。大事に拝読しますね。


WEB拍手ありがとうございました!
8月5日 7時
にパチパチくださった方

ブログ拍手ありがとうございました!
8月4日
に拍手くださった方

皆様の拍手で、無事即売会復帰の浮草堂でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ええと……。

テキレボさんは16日っす。

Re: ええと……。

ぎゃあああああっ。
ご指摘ありがとうございます! 訂正しました! 恥ずかしい! とても恥ずかしい! バカがまたバレた!
プロフィール

浮草堂美奈

Author:浮草堂美奈
小説書き。
オンライン掲載の更新情報、オフラインの出没販売情報、まほろばな日々等を掲載しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード