fc2ブログ

大学生になりたいあなたに、大学生になれなかった私が贈る言葉

 すまない、便乗商法だ。
 
 いやいや、巧妙タイトルでしょう。私のタイトルセンスは「アラビアン男の娘はランプのドS!? ドM上官を蝋燭調教しなさいっ!」から「空六六六」までという100と-100くらいの振れ幅がありますからね。今回は30くらいはいけたんじゃないですかね。
 だってセンター試験当日に大学生になる心構え聞いてもねえ。その時間にカツ丼とキットカット食べたほうが役立ちますよ。脳みそはカロリーで動くんですから。

 そもそも、今回は一日女子大生やってきました(はぁと)な話なので、まるっと釣りタイトルです。

 ……。

 謝ります。すみません。

 そういうわけで、前回の続きです。
 奈良女子大学の公開講座のポスターを発見した浮草堂美奈(30歳 通信制高校卒)、飛ぶがごとく申し込みメールを送りました。
 講座名は「詩は絵のごとく-イギリス文学と視覚的表現-」
 緊張のあまり、申し込みのメール文章が老婆っぽかったのは否めません。
 返信。
 受付完了のお知らせ。
「よっしゃーーーー!」
 格付けチェックのGACKTがキンショーと組んだ時のポーズ。もう一流大学生決定の勢い。
 が……。
 人間、欲望には制限がないものです。何かを欲する心というのは、悟りを開くかギロチンにかけられるかせねば止まらんのです。
 恐る恐る問い合わせ。
「入り口からちょっと中を覗くだけで充分ですので、大学の図書館というものを拝見できませんでしょうか(要約)」
 だって見たいじゃないですか。
 それこそ小説にはしょっちゅう出てくるところですよ! 小説に大学生が出たらパンツはくように図書館にいますよ! でも、どんなとこか想像もつかない! いや、ちょっとだけつく! 高い本がいっぱいある!
 返信。
「関係者以外立ち入り禁止ですが、図書館の中がどういう風になっているかはお教えできますよ(要約)」
 言葉は出ないが激しくヘドバン。
 マジか。たぶんこのメールくれた人、ホグワーツで監督生だったんだ。
 とにかく、これで一日だけは女子大生になれることが決定したわけです。
 講座は二時間。
 予習をせねばなりません。
 予習をせねば、二時間空を見つめて終わりです。
 できれば先生に当てられてさらに褒められたい。
 よし、予習だ! 

 講座内容は

「移ろいゆく<時>の詩とエンブレム」
講師:齊藤 美和 (文学部言語文化学科 准教授)
「シェイクスピアのエクフラシス」
講師:西出 良郎 (文学部言語文化学科 教授)

 うむ。とりあえず、シェイクスピアを読めばなんとかなるでしょう。
「ロミオとジュリエット」と「ハムレット」と「リア王」は持っているから……。
 ダッシュ トゥ ザ ブックオフ
「ヴェニスの商人」「真夏の夜の夢」「マクベス」をゲット。
 ダッシュ トゥ ザ ジモトノホンヤ
「オセロー」をゲット。

 全部新潮文庫で固めたラインナップ。一番よく売っている以外にない理由。ほとばしるリビトー。燃え上がるパトス。
 
 そしてノート! なんか大学生が持ってそうな茶色いノートがいる! 大学生になるから!
 
 ダッシュ トゥ ザ ムジルシリョウヒン。

 茶色で無地の表紙! 持ってそう! 大学生が持ってそう! 私のイメージで!

 しかし、その段階で二週間を切ったリミット。
「オセロー」と「マクベス」しか読破できませんでした。
 ま、まあいい! しょうがない! どうしようもない! 後、シェイクスピアのセリフマジかっこいいな! オセローの男のドロドロ嫉妬めっちゃ好きなヤツだわ!
 そして当日。
「ぼくのかんがえたさいきょうのじょしだいせい」ルックを纏います。
 茶色のロングスカート、白の綿シャツ、ネイビーのベスト。メイクはファンデーション、チーク、眉墨のみ。白のソックスにスニーカー。布製のトートバッグ。
 本当は、ミニスカート、キャミソールにフェイクファージャケット、盛れるだけ盛ったメイク、盛れるだけ盛った爪が真のさいきょうなのですが。それはハードルが高すぎる。
 また、妹も別の大学ではあるものの女子大生だった時代がありますが。
 中学のころから着ているTシャツが現役で、日焼け止めが医薬品枠という、逆にハードルが一番高い服装だったので却下です。
 こちらは夢豚なのです。ハイスペックすぎるヒロインも、リアルすぎるヒロインも夢主では困るのです。
 大企業の御曹司に出会ったのが、国費で留学したハーバード大学でジョギング中に、では夢小説ではない! ただのふだん自分が書いてるヤツ! 恋が始まるけどBGMが銃声!
 
 と、いうわけで、上から下までさいきょうの女子大生ルックの朝。

 気づいた。
 
 一瞬で夢は爆破され、私は覚醒する。

「ノートの取り方知らねえ」

 続く!

 



WEB拍手ありがとうございました!

 1月10日 20時
にパチパチくださった方

ログが流れてしまいましたが(すみません)
ブログ拍手ありがとうございました!

 皆様の拍手で、サイト作り直し作業がはかどる浮草堂でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お久しぶりです、藤崎です
(3年前の金沢文学フリマでキョドりつつ羽二重餅渡してた野郎です)。

大学デビューおめでとうございます!
もう公開講座は受けられたと思いますが
食堂くらいは一般人でも入れた気がしますので、お食事もなさってみると
さらに大学を好きになられるかと思います。
また、ノートではなくプリント配る教科もございますし、色々と受講されてみると慣れてゆくかと!
※講義概要(シラバス)に、「資料配布」など書いてある場合もございます
少人数のゼミも楽しいですよ(高齢の方が我々学生に混じってました。受講生は10人ほどでした)。

ちなみに我が校だけではないのでしょうが
服はかなりラフな学生もいますので
服装は華美・不潔でなければ大体問題無いと思います。
自分も3年に上がるまで新しい服買ってませんでしたしw

続きお待ちしております!

Re: タイトルなし

藤崎藍さんいらっしゃいませ!
お久しぶりです! 金沢ではごちそうさまでした。

いやはや、実は続きにその「一日女子大生、学食に行く」もございまして……。お察しくださりうれしいです! 本当に、さらに大学が好きになりました。
ちょろっとネタバレになりますが、その配付資料に驚いたり、ノート問題が怒涛の展開を迎えたりしますので、続きを乞うご期待!

服装に関してもやはりあのラフさが普通だったのですね……(しみじみ)
しかし、3年以上体型が変わらない藤崎さんの節制は、すごいとしか言いようがございません!
かなり間隔が空いて申し訳ありません。続きはしばしお待ちを……。
プロフィール

浮草堂美奈

Author:浮草堂美奈
小説書き。
オンライン掲載の更新情報、オフラインの出没販売情報、まほろばな日々等を掲載しております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード