文学フリマ金沢お疲れ様でした!
ただいまー!
金沢から帰って来ましたよ!
文学フリマ金沢お疲れ様でした!
ブースにいらして下さった皆様、差し入れを下さった皆様、ありがとうございました!
文学フリマ金沢に参加するのは今回が最後になる予定です。
資金不足で……。
さて、今回、色々ありました。
実は数日前#同人しくじり先生というハッシュタグがツイッターに流れてですね。
オイラは早速便乗した訳です。
「
DMにて
「すみません、サークルチケット余ってたら譲って頂けませんか?」
「いいですよー」
「後、見本誌シールも頂けませんか?」
「……ひょっとして……封筒失くしました?」
「……はい」
」
というネタを流した訳ですけれども。
これは青砥十さんという方のお話でしてね。
青砥さんは寛大な方ですから
「封筒失くしたの僕です」
とか公言して下さる訳ですよ。救世主かよ。
自分をネタにされて、しかもちょっとばかり出回っちゃってるのに。
で、今回、高速バスで金沢駅に着いて、私は気付きました。
サークルチケット入った封筒忘れた。
速攻で青砥さんにDMしました。
「あの……今回は私が封筒忘れたので……、サークルチケットと見本誌シールを……」
因果応報ですね。因果応報ガチですね。
「wwwww」と了解して下さる青砥さん、メシアだわ。マジで。
で、当日会場前の待機列に並んでいたら、真乃さんに声をかけて頂きました。
「わー痛バッグだー」
「わー、痛バッグが揃った―」
「なんで列からちょっと外れてるんですか?」
「サークルチケットが……なくて……」
「なんだかそんな話、最近ツイッターで見ましたよね」
「それ……私っすね……」
「やっぱりwwwww」
そういう訳で、真乃さんにサークルチケットを、青砥さんに見本誌シールを譲って頂けましたが……。
みんなはマネしちゃダメだぞ!!!
会場で「壮大なネタフリだろお前」と伊織さんにつっこまれました。うん、自分から振る事はあんまりないんですけどね!
そして会場でまったりモード(何故か落ち着くイベント・文学フリマ金沢)してたら、差し入れを頂いたりしました。
なんかすごく落ち込むことがあった日か、すごく頑張った日に頂きます、ありがとうございます。
そして、会場傍で海鮮丼を頂きました。
美味かった。
ちょっとびっくりするくらい美味かった。
そのまま打ち上げに出て、散々楽しんだ後、ホテルに帰ろうとして。
……道を間違えたな。
だが……なんだか周りがキャバクラとかスナックとか風俗紹介所とかだけになっているから、ちょっとまずいかもしれない。
一本道を戻ると。
ホテルの裏に入っていただけだったな……。
ホテルの裏の「おいしい店紹介所」が料理の写真でなく、かわいい女の子の写真が一面に貼ってあったんだが、ひょっとしてこのホテルは夜中外をふらふらしては駄目なんではなかろうか。
後、昨夜フロントで順番を譲ってくれたおっちゃんが明らかにやっちゃんだったな……。
後後、ホテルで貰ったクーポンが使える居酒屋に入ったら……店員が全員無愛想な上に、ちょっぴりしか出ない料理の合計が6700円だったりしたな……。
その居酒屋のために、現在私は2000円しか持っていないな……。
うむ、これはひょっとして。
「いかがわしい路地裏の安宿に、小銭しか持たずに女一人で泊まっている」のかもしれん。
やべえ、テンション上がってきた。
いや、普通に翌日高速バスで帰ったんですけどね。
泊まるだけなら、普通に快適なホテルでした。
で、帰ってきて。
なんで徹夜で刀剣乱舞してるの私。
いや、イベントが終わるのは分かるけど。
そこで徹夜するの? アホなの? アホだね!
WEB拍手ありがとうございました! 確認が遅れて申し訳ありません。
6月9日 19時 20時
にパチパチ下さった皆様
ログが流れてしまいましたが、ブログ拍手ありがとうございました!
皆様の拍手で金沢を締めくくる浮草堂でした。
金沢から帰って来ましたよ!
文学フリマ金沢お疲れ様でした!
ブースにいらして下さった皆様、差し入れを下さった皆様、ありがとうございました!
文学フリマ金沢に参加するのは今回が最後になる予定です。
資金不足で……。
さて、今回、色々ありました。
実は数日前#同人しくじり先生というハッシュタグがツイッターに流れてですね。
オイラは早速便乗した訳です。
「
DMにて
「すみません、サークルチケット余ってたら譲って頂けませんか?」
「いいですよー」
「後、見本誌シールも頂けませんか?」
「……ひょっとして……封筒失くしました?」
「……はい」
」
というネタを流した訳ですけれども。
これは青砥十さんという方のお話でしてね。
青砥さんは寛大な方ですから
「封筒失くしたの僕です」
とか公言して下さる訳ですよ。救世主かよ。
自分をネタにされて、しかもちょっとばかり出回っちゃってるのに。
で、今回、高速バスで金沢駅に着いて、私は気付きました。
サークルチケット入った封筒忘れた。
速攻で青砥さんにDMしました。
「あの……今回は私が封筒忘れたので……、サークルチケットと見本誌シールを……」
因果応報ですね。因果応報ガチですね。
「wwwww」と了解して下さる青砥さん、メシアだわ。マジで。
で、当日会場前の待機列に並んでいたら、真乃さんに声をかけて頂きました。
「わー痛バッグだー」
「わー、痛バッグが揃った―」
「なんで列からちょっと外れてるんですか?」
「サークルチケットが……なくて……」
「なんだかそんな話、最近ツイッターで見ましたよね」
「それ……私っすね……」
「やっぱりwwwww」
そういう訳で、真乃さんにサークルチケットを、青砥さんに見本誌シールを譲って頂けましたが……。
みんなはマネしちゃダメだぞ!!!
会場で「壮大なネタフリだろお前」と伊織さんにつっこまれました。うん、自分から振る事はあんまりないんですけどね!
そして会場でまったりモード(何故か落ち着くイベント・文学フリマ金沢)してたら、差し入れを頂いたりしました。
なんかすごく落ち込むことがあった日か、すごく頑張った日に頂きます、ありがとうございます。
そして、会場傍で海鮮丼を頂きました。
美味かった。
ちょっとびっくりするくらい美味かった。
そのまま打ち上げに出て、散々楽しんだ後、ホテルに帰ろうとして。
……道を間違えたな。
だが……なんだか周りがキャバクラとかスナックとか風俗紹介所とかだけになっているから、ちょっとまずいかもしれない。
一本道を戻ると。
ホテルの裏に入っていただけだったな……。
ホテルの裏の「おいしい店紹介所」が料理の写真でなく、かわいい女の子の写真が一面に貼ってあったんだが、ひょっとしてこのホテルは夜中外をふらふらしては駄目なんではなかろうか。
後、昨夜フロントで順番を譲ってくれたおっちゃんが明らかにやっちゃんだったな……。
後後、ホテルで貰ったクーポンが使える居酒屋に入ったら……店員が全員無愛想な上に、ちょっぴりしか出ない料理の合計が6700円だったりしたな……。
その居酒屋のために、現在私は2000円しか持っていないな……。
うむ、これはひょっとして。
「いかがわしい路地裏の安宿に、小銭しか持たずに女一人で泊まっている」のかもしれん。
やべえ、テンション上がってきた。
いや、普通に翌日高速バスで帰ったんですけどね。
泊まるだけなら、普通に快適なホテルでした。
で、帰ってきて。
なんで徹夜で刀剣乱舞してるの私。
いや、イベントが終わるのは分かるけど。
そこで徹夜するの? アホなの? アホだね!
WEB拍手ありがとうございました! 確認が遅れて申し訳ありません。
6月9日 19時 20時
にパチパチ下さった皆様
ログが流れてしまいましたが、ブログ拍手ありがとうございました!
皆様の拍手で金沢を締めくくる浮草堂でした。
スポンサーサイト