「望み」を観てきました
ハッピーハロウィーン! 浮草堂です。
映画を1日堪能する際、3本が限界のようです。
2時間以上集中するのは、1日3回で体力が尽きる。
と、いうわけでこの日のラストが「望み」でした。
1本目 フライト・キャプテン http://kikumurasakishiki.blog11.fc2.com/blog-entry-2329.html
2本目 鬼滅の刃 無限列車編 http://kikumurasakishiki.blog11.fc2.com/blog-entry-2330.html
……ふざけづらい。
いえ、内容がですね。
ドシリアスで鬱い現代劇で最高だったんですよ。
めちゃくちゃご紹介したいがボケづらい! 困る!
と、いうわけであらすじを書きますね。
建築デザイナーの父(主人公)は、絵にかいたような幸福を営んでいた。
順調な仕事。やさしい妻。かわいい娘。
……しかし、ある夜。
高校生の息子が家出する。
帰らぬ息子。報道で知る、息子の同級生のリンチ殺人事件。
警察に問われる息子の行方。
息子は容疑者とされていた。
加熱する報道。容疑者の家族に続く嫌がらせ。
帰ってこない息子。
息子が加害者ならば、殺人犯。
息子が被害者ならば、死んでいる。
父は息子は殺人犯ではないと信じようとし。
母は殺人犯でも構わないから生きていてほしいと願う。
娘は兄を愛しながらも、自身の将来のため死を望む。
この「絵にかいたような幸福」とは、「画餅」という意味です。
自宅に隣接する事務所から、「たとえばこんな設計があります」って。
客をいきなり勝手に自室に入れてくるからねこの親父!
生きがいだったサッカーをケガでやめて、落ち込んでるですよ息子は!
そこに知らねえおっさんおばはんがズカズカ来て、「サッカー好きなの?」とか今一番きかれたくねえことを社交辞令でききやがって!
晩飯のときに「お客さんにはもっと愛想よくしろ」とか叱られるんですよ息子!
殺人事件起こして普通だわ! むしろ「お父さんの仕事なくなったらお小遣い減っちゃうよ~w」とか割り切ってる娘が超人だわ! 君、難関校志望の受験生だよね? 勉強の邪魔されたら殴ってよくね?
と、このように画餅の幸福。
壊れていくわけです。
壊されるわけです。
壊されて、ようやく父は理解するわけです。
父親の責任を。
ね? ボケづらいでしょ?
わたくしも映画の内容を思い出して、ボケるところが思いつかないし、視界だけがボケていくし、これまた泣いてるわ。シアターでもあんだけ泣いたのに。
涙活というものもあるようですし、泣いてみるのはいかがでしょうか?
と、いうわけで。映画を堪能した1日でした。 See you!
評価、拍手、ブクマ、ふぁぼ等ありがとうございました!
投げ銭幸いとOFUSEマイページ https://ofuse.me/ofuse/ukikusado
Kindleにて著書販売中! https://amzn.to/2UKJR4O
お仕事のご依頼はこちら youkai@m3.kcn.ne.jp
スポンサーサイト