文学フリマ東京お疲れ様でした!
こんばんはー! 同人のアイドル☆美奈ちゃんだよー!
はい、文学フリマ東京お疲れ様でした。
レポートというより日記、いきますよ!
前日に高速バスで東京入り。
昼行便に乗っていきました。
車内で見たバックトゥザフューチャーが面白かった。
そして痛恨のミス。ブックカバーを忘れる。ニーチェをむき出しで読むのは意識高い系みたいで恥ずかしかったです。
カロリーメイトしか口にしていなかったので、猛烈に肉を欲してサービスエリアで串カツを購入したところ、3分の2が玉ねぎ。
もう人間なんて信じない、と思っていたところで、伊織姐さんよりDMを頂きました。
「焼き鳥おごったげるよー」
俺は人間が大好きだ! 愛してる! 人LOVE!
途中サービスエリアでラジオ体操をしていたら、化け物でも見るかのような目で見られたり、交通渋滞が解消したと思った瞬間にパトカーとレッカー車が隣を走り抜けたりしながら、東京に到着。
伊織姐さんと合流。
……オイラの眼鏡姿見るの、初めてなはずなんだが……一発で識別されたな。
焼き鳥食べ食べ楽しくお話しました。伊織姐さんが今度行う企画とか刀剣乱舞におけるお母さんの種類とか。
さて、ホテルへ。
蒲田駅前で迷ったので、ポン引きのお兄さんに道を聞く浮草堂。
スゲエ迷惑そうだったぜ!
でも、教えてくれたのでホテルに着きました。
翌日が楽しみすぎて、1時間くらいしか眠れなかった(フラグ)
文学フリマ当日朝。
朝食にバンズとソーセージがあったので、ホットドッグにして出発。バナナとコーヒーも食べた!
ちょっと早めについたのか、列の前の方でした。
知ってる顔がたくさん設営してたので、手を振ろうかと思ったけど忙しそうなのでやめた。
設営。

ふはははは! 今回から気合いの入った設営に変わっているだろう!
だけど、この見本しか机に並べない方式、ブース内部がスゲエ散らかるので、要改善です。
ターリー屋さんの目の前なので、とにかくおなかがすきました。
キーマカレーおいしかった!
ブースにいらしてくださった皆様、ありがとうございました。
いらしてくださった時間が重なり、浮草堂にルアーモジュールが設置されたような状態になった一幕も。
取材の方にブースの写真を撮っていただいたり。気合入れて良かった。
今回の新刊は「ヘヴンズ・ドアー(下)」
完結したから、と上巻をご購入くださる方も多くて嬉しかったです。
「K~天獄の厳霊~」は今回で完売しました。ありがとうございました。
ぶっちゃけ、金額では今回が今までの同人活動で最高額を叩きだしてホクホクしております。次の文学フリマ東京のホテル代ができたよ……!
今回はいつもとラッシュ(たくさん人が来るハッスルタイム)の時間が違ったので、ほとんどお買いものができませんでした。
そして死んだ目で言いますけど。
ミニスカート穿く時のレギンスは、透ける素材を選んじゃダメだ! サイズも小さいのを選んじゃダメだ!
もう、非常に崖から飛び降りたいよね! マジでね!
閉会後、今回は打ち上げに不参加で蛇ぃRIN!さんと飲みに行きました。
詳細は言えないお店に行きました。
詳細を言っちゃうとR指定がかかっちゃうお店にいきました。
きれいなおねえさんがいるお店の中でも割と人を選ぶお店に行きました。
最高だった。
とても楽しかったので、興奮してこの夜も眠れませんでした。
翌日。
ホテルの食堂でまたホットドックを齧りながらテレビを見ていると。
「福島県中心に地震。都心で大雪注意報」
ヤベエ! 電車が止まったら高速バス乗れねえ!
慌ててホテルを飛び出し、新宿バスタへ。
定刻通り着いたよ! 良かった!
バスは発車し、さらば東京。
海老名サービスエリアに雪が積もっていたので雪だるまを作りました。

同じバスの小学校低学年くらいの幼女が「濡れるからお外やだー!」と駄々を捏ねるのをしり目に飛び出して作ったんですが。
手袋がびしょびしょになって使い物にならなくなったので、あの幼女かしこいですね。
ところで、浮草堂さん、この3日で合計10時間も寝てません。
雪だるまを作り終えたら疲労と眠気が一気に襲ってきて鬱状態になって。
メンヘラみたいなツイートしてすみませんでした!!!
寝たら治りました!!!
次回参加イベントは文学フリマ京都です。新刊……出せるといいね!!!!
最後にお知らせ。
同人誌のBOOTHでの通信販売を始めました。
今後は通販はこちら一本でいく予定です。
お気軽にご利用ください。
https://ukikusado.booth.pm/
ログが流れてしまいましたが、ブログ拍手ありがとうございました!
皆様の拍手でただいま帰還! な浮草堂でした。
はい、文学フリマ東京お疲れ様でした。
レポートというより日記、いきますよ!
前日に高速バスで東京入り。
昼行便に乗っていきました。
車内で見たバックトゥザフューチャーが面白かった。
そして痛恨のミス。ブックカバーを忘れる。ニーチェをむき出しで読むのは意識高い系みたいで恥ずかしかったです。
カロリーメイトしか口にしていなかったので、猛烈に肉を欲してサービスエリアで串カツを購入したところ、3分の2が玉ねぎ。
もう人間なんて信じない、と思っていたところで、伊織姐さんよりDMを頂きました。
「焼き鳥おごったげるよー」
俺は人間が大好きだ! 愛してる! 人LOVE!
途中サービスエリアでラジオ体操をしていたら、化け物でも見るかのような目で見られたり、交通渋滞が解消したと思った瞬間にパトカーとレッカー車が隣を走り抜けたりしながら、東京に到着。
伊織姐さんと合流。
……オイラの眼鏡姿見るの、初めてなはずなんだが……一発で識別されたな。
焼き鳥食べ食べ楽しくお話しました。伊織姐さんが今度行う企画とか刀剣乱舞におけるお母さんの種類とか。
さて、ホテルへ。
蒲田駅前で迷ったので、ポン引きのお兄さんに道を聞く浮草堂。
スゲエ迷惑そうだったぜ!
でも、教えてくれたのでホテルに着きました。
翌日が楽しみすぎて、1時間くらいしか眠れなかった(フラグ)
文学フリマ当日朝。
朝食にバンズとソーセージがあったので、ホットドッグにして出発。バナナとコーヒーも食べた!
ちょっと早めについたのか、列の前の方でした。
知ってる顔がたくさん設営してたので、手を振ろうかと思ったけど忙しそうなのでやめた。
設営。

ふはははは! 今回から気合いの入った設営に変わっているだろう!
だけど、この見本しか机に並べない方式、ブース内部がスゲエ散らかるので、要改善です。
ターリー屋さんの目の前なので、とにかくおなかがすきました。
キーマカレーおいしかった!
ブースにいらしてくださった皆様、ありがとうございました。
いらしてくださった時間が重なり、浮草堂にルアーモジュールが設置されたような状態になった一幕も。
取材の方にブースの写真を撮っていただいたり。気合入れて良かった。
今回の新刊は「ヘヴンズ・ドアー(下)」
完結したから、と上巻をご購入くださる方も多くて嬉しかったです。
「K~天獄の厳霊~」は今回で完売しました。ありがとうございました。
ぶっちゃけ、金額では今回が今までの同人活動で最高額を叩きだしてホクホクしております。次の文学フリマ東京のホテル代ができたよ……!
今回はいつもとラッシュ(たくさん人が来るハッスルタイム)の時間が違ったので、ほとんどお買いものができませんでした。
そして死んだ目で言いますけど。
ミニスカート穿く時のレギンスは、透ける素材を選んじゃダメだ! サイズも小さいのを選んじゃダメだ!
もう、非常に崖から飛び降りたいよね! マジでね!
閉会後、今回は打ち上げに不参加で蛇ぃRIN!さんと飲みに行きました。
詳細は言えないお店に行きました。
詳細を言っちゃうとR指定がかかっちゃうお店にいきました。
きれいなおねえさんがいるお店の中でも割と人を選ぶお店に行きました。
最高だった。
とても楽しかったので、興奮してこの夜も眠れませんでした。
翌日。
ホテルの食堂でまたホットドックを齧りながらテレビを見ていると。
「福島県中心に地震。都心で大雪注意報」
ヤベエ! 電車が止まったら高速バス乗れねえ!
慌ててホテルを飛び出し、新宿バスタへ。
定刻通り着いたよ! 良かった!
バスは発車し、さらば東京。
海老名サービスエリアに雪が積もっていたので雪だるまを作りました。

同じバスの小学校低学年くらいの幼女が「濡れるからお外やだー!」と駄々を捏ねるのをしり目に飛び出して作ったんですが。
手袋がびしょびしょになって使い物にならなくなったので、あの幼女かしこいですね。
ところで、浮草堂さん、この3日で合計10時間も寝てません。
雪だるまを作り終えたら疲労と眠気が一気に襲ってきて鬱状態になって。
メンヘラみたいなツイートしてすみませんでした!!!
寝たら治りました!!!
次回参加イベントは文学フリマ京都です。新刊……出せるといいね!!!!
最後にお知らせ。
同人誌のBOOTHでの通信販売を始めました。
今後は通販はこちら一本でいく予定です。
お気軽にご利用ください。
https://ukikusado.booth.pm/
ログが流れてしまいましたが、ブログ拍手ありがとうございました!
皆様の拍手でただいま帰還! な浮草堂でした。
スポンサーサイト